1977年、札幌友の会より独立して江別友の会が誕生しました。今回は「江別友の会創立40周年の歩み」として、歴史を振り返る記念の例会となりました。
初代と二代目総リーダーは本州に転居されましたが、独立当初からの会員6名に話をしてもらいました。設立前は札幌友の会までJRとバスを乗り継ぎ、時間と交通費をかけて出席したことや独立の喜び、友の家ができるまでは、会員の家を借りて生産をしたり、共同購入の品物を置かせてもらったりしたこと。1981年の総リーダーは、8月に石狩川と千歳川が氾濫した時は近隣の友の会の協力を得て、浸水した老人ホームの清掃のお手伝いをしたことや9月には念願の友の家を購入できたことなど様々な事に感謝の気持ちでいっぱいになったと話していました。たくさん思い出を語ってくれました。江別友の会を育てていこうという先輩会員の方々の熱い気持ちが伝わってきました。
出席した会員からも話してもらいました。
昼食は友情ネットの方が作ってくれました。
赤飯
煮物
ヒレカツ
鮭の塩麹漬け焼き
菊花かぶ
青菜和え
酢昆布
桜ゼリー
新漬け
おいしく食事をしながら、記念例会をお祝いしました。
これからも会員相互に助け合いながら良きつながりを大切にしていきたいと願っています。